Rock小僧だぜ。
今日も、かっこいいレコードを紹介して行くぜ!!!
今回は、日本のネオロカビリ―の名盤。SIDE-ONE(サイドワン)の「ROCK ME ROCK YOU」(2015)をレビューするぜ!
ネオロカの名盤 「ROCK ME ROCK YOU」とは? 「SIDE-ONE」とは?
バンドの生誕25周年を記念してリリースされたアルバムだ。
「SIDE-ONE」は札幌発のネオロカビリ―バンドだ。
Vo.Gt.アキラ氏、Ba.ユウジ氏、Dr.ワタル氏による、超絶にカッコいい3ピースバンドだ。
1990年に結成し、上京(1992~)。
メジャーデビュー後はアルバム2枚、シングル5枚をリリースするも解散(2000)している。
それ以前のアマチュア時代から、自主制作アルバム等で、その実力には定評があったようだ。
そして、現在再結成(2012~)し、活動している!
レビューする本作は、再結成後リリースされたレコードだ!
一曲目「ROCK ME」のウッドベースの音一つで、すぐ引き込まれてしまったぜ!
「DANCE,FRANNY,DANCE」「PINK SNAFKIN」「HEY Mr.LITTLE COBRA」等々、かっこいい曲満載!
全8曲。もっと聴いていたい!
倍ぐらいあってもいいと思ったぜ!
全て聴いてみての感想は、まず超かっこいいという事!
そして、ネオロカビリ―というコンセプトの下でありながら、
「他のバンドの二番煎じでは無く、高いオリジナリティーを感じる」。
特に、
アキラ氏の「抜きん出たポップセンスのある歌メロディー」
ワタル氏の「センス溢れる自由なスタイルのドラム」が一つの要素なのかもしれない。
ネオロカの名盤「ROCK ME ROCK YOU」収録曲の動画
それじゃあ、収録曲を聴いてみようぜ!
かっこいいぜ~!!!
COME ON!
アルバム2曲目。本当に鳥肌が立つほど震えたぜ。
正直、彼らが若い時のライヴに行って、同じ景色を見た訳では無いんだが、それでもなおこの曲を聴くと「過去の事を色々と追憶してしまう。心が動く。」
初期の頃から応援していたファンの方の中には、感涙を流した人もいるのでは?
SIDE-ONEのライヴ映像。フルサイズ!!!
この動画。 何回観た事か。毎回感動!
本作収録曲を中心に、「I’m Ready」「Baby Baby Baby」「Happy Hour」「Travelin’」等の名曲も演奏!
もったいないから、全部観てみてくれよ!
これは、ネオロカの名盤だ。一生聴き続けるぜ!
SIDE-ONE(サイドワン)の思い出。
拙者も昔(2015.09.12. )KLUB COUNTER ACTIONでのライヴを観たな。
オープニング・アクトは”SPIKE”(サイコビリーバンド)だったぜ!これもカッコよかったぜ。
自身も、ネオロカビリ―バンドでドラムをやっているから、SIDE-ONEのステージを観て
「ああいう風に、もっと自由に演っていいんだな!」と衝撃を受けたのを憶えている。
これからも、一生忘れ得ぬ、最高の一夜だったな。
おわりに
アキラ・ユウジ氏が参加しているバンド「HARISS」(ハリス、2015頃~活動休止)。
これも物凄くかっこいいから、またの機会にレコードをレビューする事としよう。
最近のコメント